2017.9.28一番コスパがいいのは?ガラスコーティングの相場をまとめて比較
「ガラスコーティングはどこで施工すればいいの?」
皆さんは、この車を買おう!と決断するとき、どんな風に選んでいますか?
機能重視という方もいると思いますが、やっぱり機能も兼ね備えつつ、
見た目の美しさ&恰好良さも判断材料になるんじゃないでしょうか。
カタログや展示された車をみて、ビビッ!と来て購入した車。
その時、衝撃を受けた美しい状態をキープ(より美しく)できたら……
新車の状態で、ガラスコーティングをしてしまえば、
日々の洗車やメンテナンスも簡単にできて、美しさを長期間キープできます。
大体は新車を購入する時、ディーラーさんにオプションで
「ガラスコーティングはどうですか」
と聞かれたりするんじゃないでしょうか。
オプションでつけないとガラスコーティングできないのかというと、
そんなことはありません。
「ディーラー」の他に、
「ガラスコーティングを扱う施工業者」
「自分でできるDIYガラスコーティング」
計3種類の方法があるのです。
この記事では、
それぞれで施工するメリットとデメリット、そして気になる金額の相場などを
詳しく紹介していきたいと思います。
「その1:納車時にガラスコーティングしてくれる手っ取り早いディーラー」
ディーラーではオプションとして、ガラスコーディングの施工も依頼が可能です。
信用もあるため、お車の購入時に一緒に依頼しようかとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ここでは、ディーラでのガラスコーティング施工のメリットとデメリットにてついてご紹介いたします!
【メリット】ガラスコーティングされた状態で納車される
ディーラーでのガラスコーディング施工のメリットは、何と言ってもその手っ取り早さです。
お車の購入と同じタイミングで、オプションとしてガラスコーティングの施工もセットで依頼ができるため、納車された時にはガラスコーティングもきちんと仕上がった状態になってます。
もちろん納車後に業者に持ち込んで預けて、仕上がるまで何日も待つ……なんて必要はなく、すぐに新しいお車に乗ることができます。
「業者を探したり、納車後に車を預ける手間も省きたい!」
「とにかく納車がされたらすぐに車に乗りたい!」
そんな少し面倒くさがりな方、スピード重視の方にはお勧めの方法です。
【デメリット】オプション費用が基本的に高額である
一方でデメリットは、費用が高額になってしまういうことです。
お車が大型車になってくると車の価格+10万円近くになることも。
先ほどメリットでも挙げましたとおり、様々な手間を省いているから高額になるのもやむを得ないのかもしれませんが、少しでも費用を抑えたいという方にとっては頭を抱える問題です。
なお費用は依頼するディーラーによって異なります。
さらには、お車のメーカー・車種・クラス・大きさ・年式・色・塗装(パールやメタリック等)によって価格が分けられていることがほとんどです。
そのため、依頼する前に費用は必ず確認はしておきたところですね。
さらに注意していただきたいのが「施工者がどのような人か」という点についてです。
ディーラーは業者とは違い、ガラスコーティングの専門店ではありません。
したがって、施工者がガラスコーティングに関しての知識が少ない、あるいは全くの素人、なんていう場合もあります。
そのような事態を防ぐためにも、誰が施工するのか、どこで施工するのかも併せて確認していただくことをお勧めします。
平均的なディーラーでのガラスコーティング価格表
軽自動車(ハスラー、ラパン等)
\50,000~
SS(アクア、ヴィッツ、ロードスター等)
\55,000~
S(インサイト、アクセラ、86等)
\60,000~
M(プリウス、レヴォーグ、スカイライン等)
\65,000~
L(クラウン、CX-5、セルシオ等)
\70,000~
LL(プリウスa、ハリアー、エクストレイル等)
\75,000~
3L(ヴォクシー、セレナ、オデッセイ等)
\80,000~
4L(アルファード、ヴェルファイア、ハイエース等)
\85,000~
「その2:確かな研磨技術とアフターサービスが豊富な施工業者」
前述の通り、新車を購入しDIYを考えていない…けれど車を美しく保ちたい…という方はディーラーにお願いしている方がほとんどかと思います。
ですが、あまりにも高額になってしまった場合や、中古車で途中からやはりコーティングをしたくなった…という場合には自分で値段と内容の合致する施工業者を探してコーティングをするのも一つです。
次項からは施工業者へ依頼するメリット/デメリットを紹介します。
【メリット】確かな技術と手厚い保証がある
(1)確かな技術があるので下地処理からコーティングまでクオリティの高い仕上がりになる。
⇒ただし、ネットでのレビュー検索や実際に尋ねて下調べをする等して
信頼出来る施工業者を探すのが非常に大変。
(2)定期点検等の保証が手厚いところが多い。
⇒なかなか自分で車のコンディションを調整出来ないという方におすすめ。
まめなところは定期点検の案内を送ってくれる。
外見に加え、内部の点検までセットのところも多く、病院と同じで懇意の施工業者を一店舗作っておくと車のメンテナンスが非常に楽。
(3)DIYでは対処の出来ないようなトラブルも解決してくれる。
⇒自分で施工したコーティングの失敗のリカバー、下地処理時に市販品でとれないような傷・頑固な水垢の除去や、ポリッシャー等の専門の機械が必要なケース等、自分だけではどうしようもないトラブルが起きた場合に頼りになる。
【デメリット】費用がかさむ・硬化型ガラスコーティング剤じゃない可能性もある
(1)簡易なポリマー/ワックスでなく「ガラスコーティング」を施工する場合は施工費用がかなり高額。
⇒正規ディーラー程ではありませんが、やはり人件費や技術費が上乗せになりますのでDIYに比べると非常に高く感じます。相場は普通車で5万円~10万円程。
(2)施行中は車を施工業者に預けるため、施工期間(1日~2週間)は愛車に乗ることが出来ない。
⇒納車前にコーティングを施すディーラーとは異なり、既に生活に使用している車を預けるため不自由が多い。ただし、中~大規模の施工業者であれば代替車の手配をしてもらえるところもある。
(3)前述の通りメリットにもなりうるが、定期点検必須の業者が多い。
⇒定期点検が初回のコーティング費用内に含められているところもあるが、逆に毎回必須で点検費用をとられる業者もある。
こうなってくると、いくら長持ちするガラスコーティングとはいえトータルのコスパは非常に悪くなるので考え物。
(4)ガラスコーティングと謳いながら実はポリマーやワックスしか取り扱っていない。
⇒施行業者のオリジナルコーティングで多いのがこのパターン。
特にガソリンスタンド併設等の簡易な施工業者は「ガラス系コーティング」のことを「ガラスコーティング」とひとまとめに呼ぶことも多いです。
作業現場や液剤自体を見る機会がないので判断は難しいですが出来る限り情報を収集して検討しましょう。
正直なところガラスコーティング施工自体は仕上がりにプロと素人の差が出にくいと思います。
大きく差がつくところといえばやはり下地処理かと思いますので、
DIYの仕上がりでは物足りない、ピカピカに磨いた完璧なボディにガラスコーティングを施工したい!という方は是非業者への依頼も検討してみてください。
平均的な施工店ガラスコーティング価格表
軽自動車(ハスラー、ラパン等)
\50,000~
SS(アクア、ヴィッツ、ロードスター等)
\55,000~
S(インサイト、アクセラ、86等)
\60,000~
M(プリウス、レヴォーグ、スカイライン等)
\65,000~
L(クラウン、CX-5、セルシオ等)
\70,000~
LL(プリウスa、ハリアー、エクストレイル等)
\75,000~
3L(ヴォクシー、セレナ、オデッセイ等)
\80,000~
4L(アルファード、ヴェルファイア、ハイエース等)
\85,000~
「その3:圧倒的なコスト削減と施工後の満足感がたまらないDIY」
やはりコストを削減したいのなら自分で施工するのが1番!
最近は市販されているガラスコーティング剤の質も良くなり、間違ったものを選ばなければ業者でお願いした場合と同等の耐久性や艶を得ることができます。
ここではDIYガラスコーティングのメリット、デメリットをご紹介いたします。
【メリット】大幅な施工費カット
ここが最重要になるのではないでしょうか。ディーラー等でガラスコーティングを施工すると、たとえ新車であれど数万~数十万の施工費を要求されます。しかし自分でガラスコーティングを施工すると、施工費は無料。
液剤代金だけで済むので出費が数千円~1万円程度にまで抑えることができます。
しかも最近の市販ガラスコーティング剤は施工も簡単で、出来上がりもほぼプロの仕上がりと変わりません。
3時間もあれば施工完了してしまう液剤が多く販売されています。
POINT!ガラスコーティング剤を見分ける
施工業者にしてもらうガラスコーティングでも同じことが言えるのですが、本物のガラスコーティング剤を見分ける目が必要となります。
『本物のガラスコーティングって?』と思われる方も多いとは思いますが、
ピカピカレインでは【液剤が本物のガラスに変化し、車を守る、硬化型のガラスコーティング】を本物のガラスコーティングと呼んでいます。
例えば同じガラスコーティングという呼び名の商品でも半年~1年に一回塗りなおしが必要だったり、
液剤自体が硬化後ガラスにならず、柔らかいシリコンや固まらないものは、硬化型ガラスコーティングとは呼びません。
そのような商品はガラスコーティングの特性である、長期間の耐久性がありませんので、購入前に注意してください。
ピカピカレインのガラスコーティング剤は液剤自体が硬化後ガラス被膜となり、お車を守るので安心してください。
【デメリット】DIYなので基本自己責任
やはりDIYのデメリットはすべてが自己責任となること。
例えば傷が多く気になるお車であるならば、綺麗にするためにご自分で研磨し、傷消しを行ったり、油分が付着しているようでしたら
脱脂もご自分でしなければなりません。
施工中も施工方法を間違って、ムラになれば対処も自己責任。
商品によっては水濡れ厳禁な時間や、保管環境、天候にも気を使わなければなりません。
1度施工するとなかなか落ちないガラスコーティングだからこそ、説明書ををよく読んで万全の状態で作業に入りましょう。
わからない部分は電話やメールでメーカーに問い合わせるのもいいですね。
ピカピカレイン商品のことでしたら、下記までお問い合わせください!
ピカピカレイン TEL:06-6245-4500 MAIL:info@pika2rain.com
平均的なDIYガラスコーティング価格表
軽自動車~大型車まで
1万円以下
※上手く塗れば、軽自動車ならピカピカレインプレミアム1つで2台施工できることも!
より美しいガラスコーティングを極めたいなら”下地処理”にこだわれば◎
美しいガラスコーティング剤を施工する前には下地処理と呼ばれる工程が重要となります。
では、なぜ下地処理が重要なのでしょうか。
その答えは、ガラスコーティングは塗装面をガラス被膜でそのまま包み込むため
塗装面の状態がそのまま反映されてしまう為です。
一概に下地処理と言っても車の状態によって何を行うかが変わってきます。
番外編にはなりますが、ここではどのような種類があるか紹介していきたいと思います。
完璧にガラスコーティングの美しさを引き出したいなら下地処理にこだわる
コンパウンド
綺麗にメンテナンスしている車でもよく見てみると小傷やウォータースポットは必ず付着しています。そういったものをコンパウンドを使用し薄く削ることでキズを目立たせなくするというものです。
表面を研磨するため削り落とすことによってキレイな状態を作り上げるため小傷やウォータスポット(イオンデポジット)を取り除くことが可能です
脱脂剤
車の塗装には、必ず油分が付着しています。
また、過去に塗布したワックスやコーティングの残りや汚れも必ず付着してます。
そういったものを脱脂剤を使用し取り除いていく作業です。
油分を除去することによりガラスコーティングがより定着しやすくなります。
ガラスコーティングの光沢度や持続期間は塗装面との密着度で決まりますから、
できるなら脱脂作業を取り入れることをおすすめいたします。
脱脂剤を選ぶ際の注意点として、アルコール系と石油系があります。
ピカピカレインはアルコール系のガラスコーティング剤のため、アルコール系脱脂剤をお使いください。石油系脱脂剤を使用すると定着が悪くなることがあるのでお気をつけください。
イオンデポジット除去剤
ボディに付着したイオンデポジットやウォータスポット等の水アカは通常の洗車で落とすことは難しいです。
そこでイオンデポジット除去剤を使用することで簡単に落とすことが可能です。
コンパウンドで磨くよりお手軽にできるので部分的に気になっている場合がオススメです。
新車の下地処理
新車の場合ですと目立った汚れやキズも無いため、コンパウンドまではしなくても充分に効果を発揮できると思います。
脱脂作業をすることにより、ガラスコーティングの定着をより良くすることができます。
新車などお車に目立ったキズや汚れがない場合のオススメの手順
シャンプー洗車→
クロスで水分を拭き上げ後、脱脂剤を施工→
ガラスコーティングを施工
中古車の下地処理
中古車の場合は、充分な下地処理が必要となります!
コンパウンドで充分に研磨し、ボディの小傷や汚れを充分に落としましょう。
中古車の場合のオススメの手順
シャンプー洗車→(部分的な水垢除去)
→コンパウンドで研磨(傷の除去や広範囲にある水垢除去)
→シャンプー洗車(コンパウンド等を完全に洗い流します)
→脱脂剤
→ガラスコーティングを施工
艶や仕上がりにこだわる方は上記の流れで施工すると、より完璧にガラスコーティングの美しさを引き出せます。
「予算とライフスタイルに合わせて、組み合わせてみるのもアリ」
さて、ここまで「ディーラー」「施工業者」「DIYガラスコーティング」について紹介させていただきました。それぞれのメリット、デメリット、金額の相場など、なんとなくご理解頂けたかな、と思います。
(金額の相場はあくまで目安なので、特に施工業者さんなどは、気になるところがあれば実際に見積もりしていただくのが一番です)
「ガラスコーティング剤は、DIY商品にしてみたいけど施工する場所がない/
施工する自信はない」
「中古車で傷が気になるけど、研磨する設備がないし、勇気もない…」
というように、紹介した3種類の中にがっちりハマらないという方は、
ディーラーや、施工業者に持ち込み商品で施工してもらう。
実際、ピカピカレインのお客様の中には、懇意にしているディーラーや施工業者さんに
ピカピカレインプレミアムを持ち込んで施工してもらっている方もいらっしゃいます。
相手方と要相談になりますが、親しくしているお店があれば検討してみる価値はあるかもしれません。
施工業者に下地処理だけしてもらう
キズ消しや水垢/鉄粉落としなど、自信がない下地処理だけを施工業者にしてもらって、
ガラスコーティングだけピカピカレインプレミアムを自分で施工するお客様もいらっしゃいます。
などなど組み合わせて施工してもらうという上級技もございます。
ガラスコーティング平均金額相場まとめ
車種 | ディーラー | 施工店 | DIY商品 |
---|---|---|---|
軽自動車 (ハスラー、ラパン等) |
\50,000~ | ~\10,000 (商品によっては2台分) |
|
SS (アクア、ヴィッツ、ロードスター等) |
\55,000~ | ~\10,000 | |
S (インサイト、アクセラ、86等) |
\60,000~ | ||
M (プリウス、レヴォーグ、スカイライン等) |
\65,000~ | ||
L (クラウン、CX-5、セルシオ等) |
\70,000~ | ||
LL (プリウスa、ハリアー、エクストレイル等) |
\75,000~ | ||
3L (ヴォクシー、セレナ、オデッセイ等) |
\80,000~ | ||
4L (アルファード、ヴェルファイア、ハイエース等) |
\85,000~ | ~\20,000 (ロング・ワイド系なら2本必要になることも) |
いかがでしたか?
ガラスコーティングに掛けられる予算・時間など、どの部分をコストととるかは、
自分次第になってしまいますが、こだわりたい点・妥協できる点を自分の中で比較して、
納得できるところでガラスコーティングを施工いただければとおもいます!