2016.3.15ピカピカレインってヘッドライトにも施工できるの?
よく『ピカピカレインのガラスコーティングってどの部分まで塗っていいの?』『ヘッドライトにも施工できるの?』とお問い合わせをいただきます。
せっかくピカピカレインを購入したなら愛車全体をピカピカにしたいですよね。
今回はピカピカレインの施工できる部分、施工できない部分を紹介していきます。
施工できる部分
ヘッドライト
ピカピカレインはヘッドライトにも施工できます。
施工方法はボディと同じですが、透明なのでムラが出来ると目立ちます。
いろんな角度から確認し、ムラができていないかチェックしながら施工しましょう。
ヘッドライトに施工すると劣化や黄ばみが起こりにくくなるので、とてもおすすめです!
ホイール
ピカピカレインはホイール部分にも施工できます。
ただし特殊なコーティングがしてあるホイールや、素材が特殊なホイールは見えにくい場所でテストを行ってからの施工をおすすめしております。
ホイールに施工すると泥汚れが落としやすくなるので、洗車がとても楽になりますよ!
樹脂パーツ
年数が経過すると白くボケてくる樹脂パーツには特にピカピカレインがおすすめです。
施工するとパーツの色味が深くなり、施工前よりもつやつやとした輝きになります。
もちろん車内の樹脂部分にも施工OK!
また、ヘッドライト同様、劣化しにくくなりますので、ボディに施工する際は一緒に施工することをおすすめします!
メッキ部分
エンブレム等のメッキ部分にも施工できます。
ピカピカレインを施工しておくと、メッキの劣化による剥がれ等が起きにくくなります。
もちろんナンバープレートにも施工できますので、施工しておくと虫の死骸等も落としやすくなりますよ!
クリア層があるボディ
当たり前ですがクリア層のあるボディには施工できます。
車だけではなく、自転車、バイクのボディにもOKです。
ピカピカレインが余ったらお持ちの自転車やバイクに塗るのもおすすめです。
施工できない部分
ガラス部分
ピカピカレインのガラスコーティング剤はガラス部分には施工不可となっています。
ボディに施工した時にガラス面につかないように注意して施工しましょう。
もしガラス面に付着してしまった場合は直ぐに拭きとってください。
そのまま放置しますとガラスコーティングの結晶ができてしまいます。
ガラス同様ミラー部分にも施工不可となっています。
ゴム部分
ゴム部分には施工できません。
ゴムがピカピカレインを吸収してしまいます。
ガラス面同様、付着したらすぐに拭きとってください。
心配な方はマスキングテープを貼ってから施工するのも良いかもしれませんね。
クリア層がないボディ
クリア層がないボディへの施工はおすすめしておりません。
ピカピカレインの液剤により、塗料が落ちたりする可能性があります。
もちろんクリア層のない古い車に施工できたよ、というお客様もいらっしゃいますが
施工する際は必ず見えにくい場所でテストを行ってください。
タッチペンなので傷を修復した部分に施工する際もできるだけテストを行ってからピカピカレインを施工してください。
その他塗ったことがあるもの
私は余った液剤でPSPやDS、ノートパソコンにピカピカレインを施工しています。
完全硬化するまで触れませんが、やはり手垢等が落としやすくなりますよ。